カテゴリ |
|
過去の記事(869) |
|
リンク |
|
CDシングル「恋は永遠」 |
|
発売日 2017年9月27日(水)/定価1,200円(税抜)/初恋妄℃学園
|
CDシングル「骨」 |
|
発売日 2017年8月30日(水)/定価1,200円(税抜)/初恋妄℃学園
|
CDシングル「エンジェルベイビー」 |
|
発売日 2017年7月26日(水)/定価1,200円(税抜)/初恋妄℃学園
|
「ギンナン・ショック!上 〜「目覚めよ」と叫ぶ声あり〜」 |
|
発売日 2007年4月26日(木)/定価1000円(税込)/発売元 白夜書房
|
「ギンナン・ショック!下 〜21世紀にっぽん青春大冒険記〜」 |
|
発売日 2007年4月26日(木)/定価1000円(税込)/発売元 白夜書房
|
「恋と退屈」 峯田和伸 |
|
発売日 2006年9月27日(水)/定価1,890円(税込)/発売元 河出書房新社
|
ログイン |
|
|
峯田和伸のカセットコレクションが展示されます!! |
12月9日(金)からパルコミュージアムにて開催されます 「大ラジカセ展」にて峯田和伸のカセットコレクションが展示される事になりました。
*イベント概要 ノスタルジーだけじゃない新しさ。 ラジカセとそのカルチャーを楽しむ展覧会。
「ラジカセ」。 その重くて大きな箱にはアナログの魅力がぎっしり詰まっています。 日本生まれの「ラジカセ」が日本だけでなく海外で普及した背景には、ファッションのトレンドも大きく影響しています。 80'Sファッションにあわせたポップで女性向けのコンパクトなデザインのラジカセが日本では登場し、ニューヨークではビッグスケールの「ラジカセ」は、ファッションの一部としてヒップホップの象徴となりました。ポータブルでより個に近い家電の「ラジカセ」だからこそライフスタイルやファッションを反映し、そのデザインも多様になったと言われています。
場所も世代もボーダーレスな家電「ラジカセ」の持つデザインの多様性とそこから生まれたカルチャーを、日本随一のラジカセ・家電蒐集家 松崎順一氏がナビゲート。カセットテープ、レコード盤とともにアナログ回帰の盛り上がりをみせている今、ノスタルジーだけではなく新たなアクセスツールとして注目されているラジカセ。 また日本ではじめてカセットテープが発売されて50年を迎え、ラジカセとあわせてカセットテープの人気も再燃しています。
若い世代には新鮮で、バブル世代には共感と体験の共有となるラジカセ。 本展では「ラジカセ」のデザインを紹介するだけでなく、カセットテープ、ラジオの魅力そしてその背景にあるカルチャーもあわせて紹介します。
*イベント詳細
日本発 アナログ合体家電 「大ラジカセ展」 大ラジカセ展公式HP:http://dairadicasseten.haction.co.jp/
2016年12月9日(金)〜12月27日(火) 10:00~21:00(最終日は18:00閉場) ※入場は閉場の30分前まで
会場:パルコミュージアム 池袋パルコ本館7F 〒171-8557東京都豊島区南池袋1-28-2
お問い合わせ : 03-5391-8686 http://www.parco-art.com
■監修:松崎順一(デザインアンダーグラウンド主宰) ■グラフィック監修:COCHAE ■企画制作:ハクション(株)
|
ニュース全般 [Posted by 銀杏BOYZ スタッフ]
(2016/11/11(Fri) 15:58:56) |
村井守(元 銀杏BOYZドラム)による“ひとりぼっち”トリビュートアルバム自宅試聴会の映像公開! |
トリビュートアルバム『きれいなひとりぼっちたち』が完成し、元 銀杏BOYZのドラマーである村井守が渋谷区にある自宅にて“ひとりぼっち”試聴会を決行、この模様を撮影した映像が公開となりました。
自宅リビングのソファーにてリラックスしながらも、真剣な面持ちで楽曲に耳を傾ける村井の姿が映し出される。 冒頭、「漂流教室」(YUKI)がながれると“YUKIさんの声すごい!違う曲だこれは!”と思わずコメント、 「援助交際」(クリープハイプ)では“うーん、かっこいい!曲いいな”と改めてかみしめる。 「夜王子と月の姫」(曽我部恵一)では“これはヤバイ!これはすごい!”と感無量の様子も。 「YOU&I VS.THE WORLD」(THE COLLECTORS )“これは初めて自分が(バンドに)入って練習した曲”と思い出をかみしめ、「東京」(YO-KING)では、この曲のレコーディングの時に自身の父親が倒れたというエピソードも語っている。
素晴らしい楽曲の仕上がりに感動すると共に、銀杏BOYZの活動の思い出が次から次へと蘇り、感慨に浸る様子が映し出されている映像、このトリビュートアルバムへの期待がさらに高まる内容となっている。
■映像■ 村井守(元 銀杏BOYZドラム)ひとりぼっちトリビュートアルバム試聴会
https://youtu.be/vAV1zdr5-Wg
■アルバム内容■ アーティスト: V.A. タイトル:『きれいなひとりぼっちたち』 発売日: 2016年12月7日発売 形態: CD1形態、1枚組み予定 価格: \3,000+税 トータル曲数:13曲収録 品番:UPCH-2105 写真素材:ジャケット写真・参加アーティストのアーティスト写真
【収録曲】 01 漂流教室 / YUKI 02 ぽあだむ クボタタケシ REMIX Version I / クボタタケシ 03 夢で逢えたら / 麻生久美子 04 あいどんわなだい (Instrumental) / YOUR SONG IS GOOD 05 援助交際 / クリープハイプ 06 NO FUTURE NO CRY / サンボマスター 07 なんとなく僕たちは大人になるんだ / 安藤裕子 08 夜王子と月の姫 / 曽我部恵一 09 駆け抜けて性春 / ミツメ 10 BABY BABY / sébuhiroko 11 YOU & I VS.THE WORLD / THE COLLECTORS 12 ナイトライダー / GOING UNDER GROUND 13 東京 / YO-KING
・Universal Music 銀杏BOYZ トリビュートSite http://www.universal-music.co.jp/gingnangboyz-tr/
=同時発売= ★其の一 すべての銀杏BOYZ &GIRLZへ贈る15年間の愛と夢。 写真家・川島小鳥が撮影した少女たちが一同に介する珠玉の写真集が発売決定。
2007年頃から現在に至るまで、銀杏BOYZのCDジャケットとなった、川島小鳥による少女たちのポートレートが1冊の写真集に。実際には使用されなかった2000枚以上の未公開写真から、再編集を行います。 銀杏BOYZ峯田和伸による寄稿文も収録予定。
【商品概要】 川島小鳥・銀杏BOYZトリビュート写真集『ファーストアルバム』 著者:川島小鳥
発売日:2016年12月7日 価格:2,000円+税 ISBN:978-4-907435-91-2 版元:SPACE SHOWER BOOKS SPACE SHOWER BOOKS Web Site http://books.spaceshower.net/books/isbn-907435912
◼著者プロフィール 川島小鳥 写真家 1980年生まれ。早稲田大学第一文学部仏文科卒業後、沼田元氣氏に師事。佐渡の少女を1年間撮り続けた『未来ちゃん』(2011年刊)は写真集としては異例の12万部を売り上げ、国内外で巡回展を開催。2014年谷川俊太郎との共著『おやすみ神たち』を出版。2015年には、3年間に渡り台湾の人を撮り続けた『明星』で第40回木村伊兵衛賞受賞。作家活動と並行して、広告、雑誌、MVなども幅広く手がける。 http://www.kawashimakotori.com/
=同時期発売= ★其の二 2014年から現在までの銀杏BOYZ の活動に追った特別編集ムック本! 緊急アンケート実施!! 「銀杏BOYZ楽曲レビュー」を大募集!! 特別編集ムック「銀杏BOYZ ぴあ」
【商品概要】 タイトル:「銀杏BOYZ ぴあ」 発売日:2016 年 12 月6日(火)予定 発行:ぴあ株式会社 全国書店・ネットショップで発売 ※詳細は後日発表!!!
|
ニュース全般 [Posted by 銀杏BOYZ スタッフ]
(2016/11/11(Fri) 07:15:01) |
映画版「裏切りの街』トークショーに峯田和伸の出演が決定!! |
2016年11月12日(土)より公開される三浦大輔監督の映画『裏切りの街』。 公開初日に池松壮亮さんと三浦大輔監督の舞台挨拶、 翌日の13日(日)に三浦大輔監督・峯田和伸(銀杏BOYZ)の登壇が決定しました。
■『裏切りの街』トークショー ○劇場 新宿武蔵野館 (東京都新宿区新宿 3-27-10 武蔵野ビル 3F/TEL 03-3354-5670) ○日時 11 月 13 日(日) 20 20 の回上映後 ○登壇者(予定) 三浦大輔監督/峯田和伸(銀杏BOYZ)
【チケット販売方法】 ・1,300 円 各種割引サービス使用不可)/全席指定席 ・本イベント回のチケットはPC・携帯などによるインターネット販売のみとなります。劇場窓口での販売はございません。 ・発売日 11月10日(木)24時 [=11月11日 金)0 00]より販売開始 ・チケットが完売次第、販売を終了します。 ・チケットのご購入後の変更/払い戻しは致しません。
『裏切りの街』 監督・脚本:三浦大輔 原作:PARCO プロデュース「裏切りの街」(作・演出 三浦大輔) 出演:池松壮亮 寺島しのぶ 中村映里子 落合モトキ 駒木根隆介 佐藤仁美 平田満 主題歌 :「ピンクローター」銀杏BOYZ 2016 年/日本/132 分/R15+ (c) BeeTV 配給:エイベックス・デジタル http://uragiri.jp 11 月 12 日(土)より、新宿武蔵野館にて、2 週間限定公開! ほか全国順次公開
|
ニュース全般 [Posted by 銀杏BOYZ スタッフ]
(2016/11/08(Tue) 13:52:16) |
銀杏BOYZトリビュート ジャケット写真と曲順が公開! |

アルバムのアートワークは写真家「川島小鳥」、イラストレーター「箕浦建太郎」、デザイナー「坂脇 慶」のタッグに加えアートディレクターはスタイリストでもある「伊賀大介」が担当。 過去に銀杏BOYZのジャケ写で撮影された場所にて今回のアートワーク撮影を行い、撮影場所でも“トリビュート”を行っている。
曲順は全13曲、下記に決定。
01 漂流教室 / YUKI 02 ぽあだむ クボタタケシ REMIX Version I / クボタタケシ 03 夢で逢えたら / 麻生久美子 04 あいどんわなだい (Instrumental) / YOUR SONG IS GOOD 05 援助交際 / クリープハイプ 06 NO FUTURE NO CRY / サンボマスター 07 なんとなく僕たちは大人になるんだ / 安藤裕子 08 夜王子と月の姫 / 曽我部恵一 09 駆け抜けて性春 / ミツメ 10 BABY BABY / sébuhiroko 11 YOU & I VS.THE WORLD / THE COLLECTORS 12 ナイトライダー / GOING UNDER GROUND 13 東京 / YO-KING
また先日、それぞれの銀杏BOYZの解釈をぶつけた精鋭アーティスト達からコメントが寄せられ、すでに6組分のコメントが公開となったが、さらに追加で7組のアーティストからも思いのこもったコメントが到着しました。 下記サイトからご覧ください。
・Universal Music 銀杏BOYZ トリビュートSite http://www.universal-music.co.jp/gingnangboyz-tr/
|
ニュース全般 [Posted by 銀杏BOYZ スタッフ]
(2016/11/06(Sun) 11:55:25) |
銀杏BOYZ オンエア情報 |
■BAY CAMP2016 Abema TV
[放送日時] BAYCAMP〜中編〜(仮タイトル):11/19(土) 19:00頃
1 浅井健一& THE INTERCHANGE KILLS 2 Charisma.com 3 キュウソネコカミ 4 LEARNERS 5 銀杏BOYZ 6 フレンズ 7 夜の本気ダンス 8 NakamuraEmi 9 スチャダラパー
■MTV 「RUSH BALL 2016」 Day1 初回放送 11月19日(土)21:00−23:00
http://www.mtvjapan.com/onair/program/8034
|
ニュース全般 [Posted by 銀杏BOYZ スタッフ]
(2016/11/01(Tue) 13:56:41) |
映画版『裏切りの街』に銀杏BOYZの「ピンクローター」が主題歌として起用されます! |

2016年11月12日(土)より公開される三浦大輔監督の映画『裏切りの街』。 2010年に上演した同名タイトルの舞台を自ら映像化したものとなる。 舞台では描かれなかった主人公ふたりのその後が新たに書き加えられ、dTVにて映像化。 今作はそれとは異なる編集が施された劇場版となる。 主題歌はdTV版に引き続き銀杏BOYZの「ピンクローター」を起用。
『裏切りの街』 2016年11月12日(土)より新宿武蔵野館にて公開 ほか全国順次 監督・脚本:三浦大輔 原作:PARCOプロデュース『裏切りの街』(作・演出 三浦大輔) 出演:池松壮亮 / 寺島しのぶ / 中村映里子 / 落合モトキ / 駒木根隆介 / 佐藤仁美 / 平田満 主題歌:“ピンクローター” / 銀杏BOYZ 2016年/日本/132分/R15+ (c) BeeTV 配給:エイベックス・デジタル http://video.dmkt-sp.jp/ft/s0004389
|
ニュース全般 [Posted by 銀杏BOYZ スタッフ]
(2016/10/17(Mon) 12:23:09) |
銀杏BOYZ「生きたい」レコード12inch[通常盤]12/7(水)発売決定 |

2016年4月に発売した銀杏BOYZのシングル「生きたい」のレコードを発売します。 銀杏BOYZ「世界平和祈願ツアー 2016」 / 特別公演「東京の銀杏好きの集まり」の会場では 「生きたい」のレコード12inch[初回限定クリアビニール盤]を数量限定で販売。(一部店舗限定で取扱い) 今作は通常盤の発売となります。 *初回はクリアビニール仕様(透明)でしたが、通常は塩化ビニール仕様(黒色)の盤です。
ジャケットは写真家「川島小鳥」撮り下ろしによるもの。 同発売日の12月7日(水)には銀杏BOYZトリビュート盤「きれいなひとりぼっちたち」(UPCH-2105/ユニバーサルミュージック)のリリースも決定しています。
銀杏BOYZ:生きたい(12inch通常盤) 発売日:2016年12月7日(水) 品番: SKOOL-035 定価:¥1,600+税 レーベル:初恋妄℃学園 仕様:レコード12inch・通常盤・45回転
収録曲 A面 1. 生きたい
B面 2. ぽあだむ クボタタケシ REMIX Version II
|
ニュース全般 [Posted by 銀杏BOYZ スタッフ]
(2016/10/07(Fri) 18:21:38) |
「奇跡の人」再放送決定!! |
6月に放送が終了致しました、峯田和伸 初の主演ドラマ プレミアムドラマ「奇跡の人」が2016年11月1日(火)から BSプレミアムにて放送されます。
プレミアムドラマ「奇跡の人」 平成28年度文化庁芸術祭参加作品 【放送予定】 2016年11月1日(火)より 連続8回 毎週火曜日 午後5時から BSプレミアム
【作】 岡田惠和 【音楽】 筒井昭雄 【出演】 峯田和伸 麻生久美子 住田萌乃 浅香航大 中村ゆりか 勝地涼 山内圭哉 光石研 白石加代子 宮本信子 ほか
http://www.nhk.or.jp/pd/kiseki
|
ニュース全般 [Posted by 銀杏BOYZ スタッフ]
(2016/10/06(Thu) 19:29:19) |
雑誌掲載情報 |
DONUT vol.9 特集:カセットテープ・イズ・ノット・デッド 表紙:峯田和伸
2016年10月8日(土)発売 定価:1,000円(税抜き) 販売方法など詳しくはDONUT公式サイトをご覧ください。 http://donut.main.jp
|
ニュース全般 [Posted by 銀杏BOYZ スタッフ]
(2016/09/30(Fri) 13:41:57) |
|
< Back Next > |
|